話しベタですが…
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 話しベタですが… |
---|---|
著編者等/著者名等 | 浅田次郎‖[ほか]著 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年 | 2018.6 |
内容紹介 | どんな相手とも、歩調を合わせて話ができるようになりたいけれど…。人づきあいには、その人の哲学が表れる。高浜虚子、川上弘美、村上春樹、森鷗外など、古今の作家たちが「話す」ことについて綴ったエッセイ32篇を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 話しベタですが… |
---|---|
タイトルヨミ | ハナシベタデスガ |
シリーズ名 | 暮らしの文藝/ |
シリーズ名ヨミ | クラシノブンゲイ |
著編者等/著者名等 | 浅田次郎‖[ほか]著 |
統一著者名 | 浅田次郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサダジロウ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.6 |
大きさ | 206p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 978-4-309-02693-0 |
マークNo | TRC000000018028382 |
タイトルコード | 1000001143104 |
資料番号 | 00000000000009445198 |
請求記号 | 914.68/アサ ハ |
内容細目 | 他人に声をかける 話しベタなあなたにおすすめのペット 近所のバーへ繰り出す 話下手の私 「あがり」の処方箋 緊張したら、まず深呼吸を。 タメ口コミュニケーション ガール・シャイ挿話 大きなかしの木 たばこと神様 心を伝えるお辞儀のきほん ロンドンからの電話 気づかいのある人とは 井戸端会議 お喋り競争 246号 なぜ「全部愛してる」ではダメなのだろうか? 雑談かるた ピンで語ろう 僕の孤独癖について 人前で話す どこに座るかでわかる人間関係の心理学 私はインタヴューが苦手かもしれない 九月十月十一月 わからないぐらいがちょうどいい 言葉の力 無口なほうですか? 言葉はできなくも鼻はみごとにきく例 失敗もわるくない そのとき、頭の中では何が起きているの?緊張と脳内ホルモン 働く肉体が生み出す言葉 動物を“仲間”と感じる瞬間 会話は“間”がいのち 寡黙と饒舌 アタマはスローな方がいい!? 美しい声とは 無言の言葉 沈黙の世界 混沌 差別される人間 |
内容紹介 | どんな相手とも、歩調を合わせて話ができるようになりたいけれど…。人づきあいには、その人の哲学が表れる。高浜虚子、川上弘美、村上春樹、森鷗外など、古今の作家たちが「話す」ことについて綴ったエッセイ32篇を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |