戻る

国際都市ジュネーヴの歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国際都市ジュネーヴの歴史
著編者等/著者名等 大川四郎‖編 岡村民夫‖編
出版者 昭和堂
出版年 2018.6
内容紹介 古くから国際機関が所在する世界都市ジュネーヴ。その歴史を概観し、宗教・思想・経済・政治という多様な側面からヨーロッパ史の要としてのジュネーヴをとらえる。幕末から現代までのジュネーヴと日本の交流も取り上げる。
種別 図書
タイトル 国際都市ジュネーヴの歴史
タイトルヨミ コクサイトシジュネーヴノレキシ
サブタイトル 宗教・思想・政治・経済
サブタイトルヨミ シュウキョウシソウセイジケイザイ
著編者等/著者名等 大川四郎‖編 岡村民夫‖編
統一著者名 大川四郎 岡村民夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオカワシロウ オカムラタミオ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2018.6
大きさ 10,300,36p
件名 ジュネーブ-歴史
分類 234.5,234.5 234.5
ISBN 978-4-8122-1730-6
マークNo TRC000000018028842
タイトルコード 1000001144308
資料番号 00000000000100220227
請求記号 234.5/オオ コ
内容細目 ジュネーヴ史の旅 ジュネーヴ史の過去と現在 ジュネーヴ史と日本の交流史 宗教改革の舞台としてのジュネーヴ 宗教亡命者の入港地としてのジュネーヴ 近世・近代のジュネーヴの経済 社会主義運動の舞台としてのジュネーヴ 共和国ジュネーヴ 国際社会の一員としてのジュネーヴ 中世末ジュネーヴの経済 人文主義の舞台としてのジュネーヴ
内容紹介 古くから国際機関が所在する世界都市ジュネーヴ。その歴史を概観し、宗教・思想・経済・政治という多様な側面からヨーロッパ史の要としてのジュネーヴをとらえる。幕末から現代までのジュネーヴと日本の交流も取り上げる。
種別 図書
配架場所 03123

新しいMY SHOSHOのタイトル