アジア史概説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アジア史概説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮崎市定‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2018.6 |
内容紹介 | 東アジアの漢文明、西アジアのイスラム・ペルシア文明、インドのサンスクリット文明、日本文明など、異質の文明が交通という紐帯によって結びつき、相互に競い、かつ補いあいながら発展してきたアジアの遠大な歴史を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アジア史概説 |
---|---|
タイトルヨミ | アジアシガイセツ |
シリーズ名 | 中公文庫/み22-23 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウブンコミ-22-23 |
著編者等/著者名等 | 宮崎市定‖著 |
統一著者名 | 宮崎市定 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤザキイチサダ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.6 |
大きさ | 587p |
件名 | 東洋史 |
分類 | 220,220 220 |
ISBN | 978-4-12-206603-8 |
マークNo | TRC000000018029061 |
タイトルコード | 1000001144520 |
資料番号 | 00000000000100684851 |
請求記号 | B220/ミヤ ア |
内容紹介 | 東アジアの漢文明、西アジアのイスラム・ペルシア文明、インドのサンスクリット文明、日本文明など、異質の文明が交通という紐帯によって結びつき、相互に競い、かつ補いあいながら発展してきたアジアの遠大な歴史を解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |