中世荘園村落の環境歴史学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世荘園村落の環境歴史学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 海老澤衷‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2018.7 |
| 内容紹介 | 大垣市に位置する美濃国大井荘の荘域と耕地・水利の景観を復原し、中世荘園の実態を解明。自然災害と戦禍を乗り越え、輪中城下町の形成に向かう驚異的な持続性を、現地調査と地理情報システムにより分析する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世荘園村落の環境歴史学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイショウエンソンラクノカンキョウレキシガク |
| サブタイトル | 東大寺領美濃国大井荘の研究 |
| サブタイトルヨミ | トウダイジリョウミノノクニオオイノショウノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 海老澤衷‖編 |
| 統一著者名 | 海老沢衷 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エビサワタダシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.7 |
| 大きさ | 12,274p |
| 件名 | 大垣市-歴史 荘園 |
| 分類 | 215.304,215.3 215.3 |
| ISBN | 978-4-642-02947-6 |
| マークNo | TRC000000018029271 |
| タイトルコード | 1000001144724 |
| 資料番号 | 00000000000100191840 |
| 請求記号 | 215.304/エヒ チ |
| 内容細目 | 荘園から城下町へ 奈良盆地の条里・条坊史料とGIS利用の可能性 美濃国大井荘の成立事情と成立当初の荘域 美濃国大井荘の諸問題 美濃国大井荘の中世化と「開発領主」大中臣氏 美濃国大井荘の土地利用と水害 鎌倉期における大井荘下司職相論と東大寺寺院機構 美濃国大井荘と周辺地域の関係 検注と条里 美濃国大井荘を史料論から考える 中世前期における伊勢神宮造営料賦課の構造 東大寺雑掌賢舜と東大寺大勧進 美濃国大井荘における景観の変遷 |
| 内容紹介 | 大垣市に位置する美濃国大井荘の荘域と耕地・水利の景観を復原し、中世荘園の実態を解明。自然災害と戦禍を乗り越え、輪中城下町の形成に向かう驚異的な持続性を、現地調査と地理情報システムにより分析する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
