戻る

歴史学者と読む高校世界史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史学者と読む高校世界史
著編者等/著者名等 長谷川修一‖編著 小澤実‖編著
出版者 勁草書房
出版年 2018.6
内容紹介 高校世界史と大学の歴史学は別物? 今現在高校の世界史において全ての高校生が用いる教科書が、どのようなメディアであり、どのような問題をはらみ、またどのような可能性を持ちうるかを論じる。シンポジウムをもとに書籍化。
種別 図書
タイトル 歴史学者と読む高校世界史
タイトルヨミ レキシガクシャトヨムコウコウセカイシ
サブタイトル 教科書記述の舞台裏
サブタイトルヨミ キョウカショキジュツノブタイウラ
著編者等/著者名等 長谷川修一‖編著 小澤実‖編著
統一著者名 長谷川修一 小澤実
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハセガワシュウイチ オザワミノル
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2018.6
大きさ 15,261p
件名 歴史教育 教科書 世界史
分類 375.324,375.324 375.324
ISBN 978-4-326-24848-3
マークNo TRC000000018029545
タイトルコード 1000001144983
資料番号 00000000000009496589
請求記号 375.324/ハセ レ
内容細目 高校世界史教科書の古代イスラエル史記述 古代と近代の影としての中世ヨーロッパ 高校世界史教科書の中・東欧記述 高校世界史教科書におけるアメリカ合衆国 高校世界史とイスラーム史 高等学校の現場から見た世界史教科書 高校世界史教科書と東南アジア 日本史教員から見た世界史教科書 「世界史」教科書の出発 世界史教科書と教科書検定制度 官立高等学校「歴史」入学試験にみる「関係史」 高校世界史における日中関係
内容紹介 高校世界史と大学の歴史学は別物? 今現在高校の世界史において全ての高校生が用いる教科書が、どのようなメディアであり、どのような問題をはらみ、またどのような可能性を持ちうるかを論じる。シンポジウムをもとに書籍化。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル