戻る

開かれた図書館とは

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 開かれた図書館とは
著編者等/著者名等 川崎良孝‖著
出版者 京都図書館情報学研究会 日本図書館協会(発売)
出版年 2018.6
内容紹介 アメリカ公立図書館の開架制を取り上げ、その思想と実践の変遷を解明。開架制が「公立図書館の民主的側面を示す証左である」「1890年代に生じた利用者志向のサービスの1つである」といった従来の把握を再検討する。
種別 図書
タイトル 開かれた図書館とは
タイトルヨミ ヒラカレタトショカントワ
サブタイトル アメリカ公立図書館と開架制
サブタイトルヨミ アメリカコウリツトショカントカイカセイ
著編者等/著者名等 川崎良孝‖著
統一著者名 川崎良孝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワサキヨシタカ
出版者 京都図書館情報学研究会 日本図書館協会(発売)
出版地 神戸 東京
出版年 2018.6
大きさ 6,279p
件名 図書館(公共)-アメリカ合衆国
分類 016.253,016.253 016.253
ISBN 978-4-8204-1800-9
マークNo TRC000000018029819
タイトルコード 1000001145962
資料番号 00000000000009627316
請求記号 016.253/カワ ヒ
内容紹介 アメリカ公立図書館の開架制を取り上げ、その思想と実践の変遷を解明。開架制が「公立図書館の民主的側面を示す証左である」「1890年代に生じた利用者志向のサービスの1つである」といった従来の把握を再検討する。
種別 図書
配架場所 03101

新しいMY SHOSHOのタイトル