闘争の場としての古代史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 闘争の場としての古代史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 李成市‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2018.6 |
内容紹介 | 東アジア地域における歴史認識の共有はいかにすれば可能か。朝鮮半島を中心に古代国家の形成過程と地域文化を研究してきた著者が、東アジアの歴史学の未来を展望する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 闘争の場としての古代史 |
---|---|
タイトルヨミ | トウソウノバトシテノコダイシ |
サブタイトル | 東アジア史のゆくえ |
サブタイトルヨミ | ヒガシアジアシノユクエ |
著編者等/著者名等 | 李成市‖著 |
統一著者名 | 李成市 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | リソンシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.6 |
大きさ | 15,401p |
件名 | アジア(東部)-歴史 歴史学 |
分類 | 220,220 220 |
ISBN | 978-4-00-061276-0 |
マークNo | TRC000000018030966 |
タイトルコード | 1000001147722 |
資料番号 | 00000000000100158005 |
請求記号 | 220/リ ト |
内容紹介 | 東アジア地域における歴史認識の共有はいかにすれば可能か。朝鮮半島を中心に古代国家の形成過程と地域文化を研究してきた著者が、東アジアの歴史学の未来を展望する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |