中井久夫集 7
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中井久夫集 7 7 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中井久夫‖[著] |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2018.7 |
内容紹介 | 透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。7は、「災害と日本人」など、31編の文章や講演を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中井久夫集 7 7 |
---|---|
タイトルヨミ | ナカイヒサオシュウ |
各巻書名 | 災害と日本人 1998-2002 |
各巻書名ヨミ | サイガイ ト ニホンジン センキュウヒャクキュウジュウハチ ニセンニ |
著編者等/著者名等 | 中井久夫‖[著] |
統一著者名 | 中井久夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカイヒサオ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.7 |
大きさ | 322p |
件名 | 精神医学 |
分類 | 493.7,493.7 493.7 |
ISBN | 978-4-622-08577-5 |
マークNo | TRC18032277 |
タイトルコード | 1000001149647 |
資料番号 | 009525718 |
請求記号 | 493.7/ナカ ナ/7 |
内容細目 | 本棚一つの詩集たち 医学・精神医学・精神療法は科学か 須賀敦子さんの思い出 気骨ある明治人の人生 もう一人の祖父のこと 私の人生の中の本 「祈り」を込めない処方は効かない(?) 文化変容の波頭 いろいろずきん考 宮本忠雄先生追悼 災害と日本人 親密性と安全性と家計の共有性と 神戸の含み資産 『分裂病と人類』について 災害被害者が差別されるとき トラウマとその治療経験 「起承転結」と「起承“承”結」 校正について 阪神間の文化と須賀敦子 犯罪の減少と少年事件 霜山先生のお弟子さんたち 秘密結社員みたいに、こっそり 安克昌先生を悼む 二十世紀を送る 一精神科医の回顧 ある回顧 精神科医の精神健康の治療的意義 高学歴初犯の二例 多田智満子訳『サン=ジョン・ペルス詩集』との出会い ある家裁調査官と一精神科医 岐阜病院の思い出 |
内容紹介 | 透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。7は、「災害と日本人」など、31編の文章や講演を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03RA0 |