水戸の国学者吉田活堂
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 水戸の国学者吉田活堂 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 梶山孝夫‖著 |
出版者 | 錦正社 |
出版年 | 2018.7 |
内容紹介 | 藤田幽谷の門人、藤田東湖の義兄で、水戸学に国学(古典・歌学)という学問を積極的に取り入れようと試みた吉田活堂。水戸学の一翼を担ったユニークな国学者の生涯を明らかにし、水戸学及び国学史上の役割を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 水戸の国学者吉田活堂 |
---|---|
タイトルヨミ | ミトノコクガクシャヨシダカツドウ |
シリーズ名 | 水戸の人物シリーズ/11 |
シリーズ名ヨミ | ミトノジンブツシリーズ11 |
著編者等/著者名等 | 梶山孝夫‖著 |
統一著者名 | 梶山孝夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カジヤマタカオ |
出版者 | 錦正社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.7 |
大きさ | 131p |
件名 | 吉田 活堂 |
分類 | 121.52,121.52 121.52 |
ISBN | 978-4-7646-0136-9 |
マークNo | TRC000000018032977 |
タイトルコード | 1000001150308 |
資料番号 | 00000000000100173574 |
請求記号 | 121.52/カシ ミ |
内容紹介 | 藤田幽谷の門人、藤田東湖の義兄で、水戸学に国学(古典・歌学)という学問を積極的に取り入れようと試みた吉田活堂。水戸学の一翼を担ったユニークな国学者の生涯を明らかにし、水戸学及び国学史上の役割を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03112 |