戻る

東の妖怪・西のモンスター

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 東の妖怪・西のモンスター
著編者等/著者名等 徳田和夫‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2018.7
内容紹介 妖怪、モンスター、妖精…。東西文化の中で育まれた「見えないもの」の物語。両者それぞれのイメージ表象を、文化人類学・民俗学・日本文学・美術史など、多面的な視点から考察し、東西の人々の思惟の普遍性と独自性を探る。
種別 図書
タイトル 東の妖怪・西のモンスター
タイトルヨミ ヒガシノヨウカイニシノモンスター
サブタイトル 想像力の文化比較
サブタイトルヨミ ソウゾウリョクノブンカヒカク
シリーズ名 学習院女子大学グローバルスタディーズ/1
シリーズ名ヨミ ガクシュウインジョシダイガクグローバルスタディーズ1
著編者等/著者名等 徳田和夫‖編
統一著者名 徳田和夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トクダカズオ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2018.7
大きさ 5,339p
件名 怪物 妖怪
分類 388.04,388.04 388.04
ISBN 978-4-585-23057-1
マークNo TRC000000018033483
タイトルコード 1000001151621
資料番号 00000000000009523135
請求記号 388.04/トク ヒ
内容細目 怪異と驚異の東西 二つの「一つ家」 驚異から警告まで 妖怪・モンスターの攻略 妖怪概念のグローバル化の試み 日本のサブカルチャーにおける<生ける屍>の展開 蛇女の変容 平田篤胤における実在と不在をめぐる問題 光るものは奇跡か妖怪か 水陸斎・水陸斎図、掲鉢図からみた植物の擬人化の様相 中世の妖怪 本の妖怪、妖怪の本
内容紹介 妖怪、モンスター、妖精…。東西文化の中で育まれた「見えないもの」の物語。両者それぞれのイメージ表象を、文化人類学・民俗学・日本文学・美術史など、多面的な視点から考察し、東西の人々の思惟の普遍性と独自性を探る。
種別 図書
配架場所 03GD5

新しいMY SHOSHOのタイトル