仏像と日本人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 仏像と日本人 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 碧海寿広‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2018.7 |
内容紹介 | 明治初期の廃仏毀釈から「仏像ブーム」の現代まで、人々はさまざまな思いで仏像と向き合ってきた。各時代の“知識人”を通して、日本人の感性の変化をたどり、劇的に変わった日本の宗教と美のあり方を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 仏像と日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | ブツゾウトニホンジン |
サブタイトル | 宗教と美の近現代 |
サブタイトルヨミ | シュウキョウトビノキンゲンダイ |
シリーズ名 | 中公新書 2499 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ 2499 |
著編者等/著者名等 | 碧海寿広‖著 |
統一著者名 | 碧海寿広 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオミトシヒロ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.7 |
大きさ | 6,255p |
件名 | 仏像-歴史 日本美術-歴史-近代 |
分類 | 718.021,718.021 718.021 |
ISBN | 978-4-12-102499-2 |
マークNo | TRC18033547 |
タイトルコード | 1000001151685 |
資料番号 | 009491143 |
請求記号 | S718.021/オオ フ |
内容紹介 | 明治初期の廃仏毀釈から「仏像ブーム」の現代まで、人々はさまざまな思いで仏像と向き合ってきた。各時代の“知識人”を通して、日本人の感性の変化をたどり、劇的に変わった日本の宗教と美のあり方を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03ED0 |