戻る

ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践
著編者等/著者名等 アート&ソサイエティ研究センターSEA研究会‖編
出版者 フィルムアート社
出版年 2018.7
内容紹介 ソーシャリー・エンゲイジド・アート(SEA)について、その歴史的視野と理論を紹介。さらにアーティストによる実践の記録を加えることで、SEAを多角的に考察する。
種別 図書
タイトル ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践
タイトルヨミ ソーシャリーエンゲイジドアートノケイフリロンジッセン
サブタイトル 芸術の社会的転回をめぐって
サブタイトルヨミ ゲイジュツノシャカイテキテンカイオメグッテ
著編者等/著者名等 アート&ソサイエティ研究センターSEA研究会‖編
統一著者名 アート&ソサイエティ研究センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アートアンドソサイエティケンキュウセンター
出版者 フィルムアート社
出版地 東京
出版年 2018.7
大きさ 291p
件名 芸術と社会
分類 701.3,701.3 701.3
ISBN 978-4-8459-1711-2
マークNo TRC18034648
タイトルコード 1000001153421
資料番号 009527078
請求記号 701.3/アト ソ
内容細目 社会的協同(Social Cooperation)というアート ソーシャル・プラクティスへの大きなうねり ソーシャリー・エンゲイジド・アートにおける理論と実践の関係について ソーシャル・プラクティスをめぐる理論の現状 社会的転回はアーティストではなく、アートワールド? 演劇と社会 爆撃の記録 社会的転回の論争 ソーシャル・チェンジをもたらすアーティストたち
内容紹介 ソーシャリー・エンゲイジド・アート(SEA)について、その歴史的視野と理論を紹介。さらにアーティストによる実践の記録を加えることで、SEAを多角的に考察する。
種別 図書
配架場所 03EC0

新しいMY SHOSHOのタイトル