戻る

戦後日本を読みかえる 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦後日本を読みかえる 2 2
著編者等/著者名等 坪井秀人‖編
出版者 臨川書店
出版年 2018.7
内容紹介 本当に<戦後>は終わったのか? 人文学の叡智を結集し、真っ向から<戦後>を読みかえることに挑む。2は、敗戦期・高度成長期から1980年代まで、様々な<運動の時代>に光を当て、その歴史を検証する。
種別 図書
タイトル 戦後日本を読みかえる 2 2
タイトルヨミ センゴニホンオヨミカエル
各巻書名 運動の時代
各巻書名ヨミ ウンドウ ノ ジダイ
著編者等/著者名等 坪井秀人‖編
統一著者名 坪井秀人
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツボイヒデト
出版者 臨川書店
出版地 京都
出版年 2018.7
大きさ 9,200p
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
分類 210.76,210.76 210.76
ISBN 978-4-653-04392-8
マークNo TRC000000018035947
タイトルコード 1000001156486
資料番号 00000000000009416199
請求記号 210.76/ツホ セ/2
内容細目 山村を揺るがした「ダンス至上主義」 「ルポルタージュ絵画」の変容と六全協のインパクト 桐山襲とその「戦後」 松川事件をめぐる画像・映像メディアと《メロドラマ的想像力》 大西巨人の文学/運動の支柱としての「法感情」 二つの「戦後」文化運動
内容紹介 本当に<戦後>は終わったのか? 人文学の叡智を結集し、真っ向から<戦後>を読みかえることに挑む。2は、敗戦期・高度成長期から1980年代まで、様々な<運動の時代>に光を当て、その歴史を検証する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル