戦後日本を読みかえる 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 戦後日本を読みかえる 5 5 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 坪井秀人‖編 |
| 出版者 | 臨川書店 |
| 出版年 | 2018.7 |
| 内容紹介 | 本当に<戦後>は終わったのか? 人文学の叡智を結集し、真っ向から<戦後>を読みかえることに挑む。5は、日本にとっての<戦後>と東アジア諸地域における<解放後>、非対称な形で存在する戦争の記憶の諸相を再検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 戦後日本を読みかえる 5 5 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴニホンオヨミカエル |
| 各巻書名 | 東アジアの中の戦後日本 |
| 各巻書名ヨミ | ヒガシアジア ノ ナカ ノ センゴ ニホン |
| 著編者等/著者名等 | 坪井秀人‖編 |
| 統一著者名 | 坪井秀人 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツボイヒデト |
| 出版者 | 臨川書店 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2018.7 |
| 大きさ | 12,262p |
| 件名 | 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代 |
| 分類 | 210.76,210.76 210.76 |
| ISBN | 978-4-653-04395-9 |
| マークNo | TRC000000018035952 |
| タイトルコード | 1000001156488 |
| 資料番号 | 00000000000009416207 |
| 請求記号 | 210.76/ツホ セ/5 |
| 内容細目 | 「戦争画」概念再考 堀田善衞『時間』が問いかけたこと 「日中友好」の時代と戦争記憶 ジェンダー・セクシュアリティ・記憶 聞こえてきた解放 身体を生きることの痛みに向けて 在日朝鮮人から見た「転向」の言説空間 |
| 内容紹介 | 本当に<戦後>は終わったのか? 人文学の叡智を結集し、真っ向から<戦後>を読みかえることに挑む。5は、日本にとっての<戦後>と東アジア諸地域における<解放後>、非対称な形で存在する戦争の記憶の諸相を再検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
