戻る

移動とことば [1]

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 移動とことば [1] [1]
著編者等/著者名等 川上郁雄‖編 三宅和子‖編 岩崎典子‖編
出版者 くろしお出版
出版年 2018.8
内容紹介 国籍や出自によらない多様な越境が常態となった今日。「移動とことば」の常態を踏まえ、当事者のインタビューやライフストーリーをもとに、複数言語環境の中で移動する人々の、他者との関係性、言語経験・記憶を解き明かす。
種別 図書
タイトル 移動とことば [1] [1]
タイトルヨミ イドウトコトバ
著編者等/著者名等 川上郁雄‖編 三宅和子‖編 岩崎典子‖編
統一著者名 川上郁雄 三宅和子 岩崎典子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワカミイクオ ミヤケカズコ イワサキノリコ
出版者 くろしお出版
出版地 東京
出版年 2018.8
大きさ 3,297p
件名 言語社会学 言語教育 移民・植民
分類 801.03,801.03 801.03
ISBN 978-4-87424-774-7
マークNo TRC000000018037181
タイトルコード 1000001157253
資料番号 00000000000010271062
請求記号 801.03/カワ イ/1
内容細目 「ハーフ」の学生の日本留学 移動する青年のことばとアイデンティティ 日仏国際家族環境を背景に持つ日本語専攻修了生の「移動」の経験と意味づけ 子どもたちが「移動しながら生きる自分と向き合う」授業実践 外国につながる子どものキャリアデザイン 「移動とことば」研究とは何か ある中国残留孤児の系譜 移住者の語りに見られる「経験の移動」が示唆するもの 国境を超えたあるろう者のライフストーリー 移動するパキスタン人ムスリム女性の青年期の言語生活 「移動する子ども」からモバイル・ライブズを考える 国際結婚家庭2世代の「移動」と「選択」
内容紹介 国籍や出自によらない多様な越境が常態となった今日。「移動とことば」の常態を踏まえ、当事者のインタビューやライフストーリーをもとに、複数言語環境の中で移動する人々の、他者との関係性、言語経験・記憶を解き明かす。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル