戻る

漢字とアジア

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 漢字とアジア
著編者等/著者名等 石川九楊‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2018.8
内容紹介 東アジアの文明圏をかたちづくる中核として、歴史を大きく動かしてきた漢字は、私たちの精神に何をもたらしたのか? 鬼才の書家が、漢字文化の研究をもとに、より広い文明的な視野から東アジア2000年の歴史を読み解く。
種別 図書
タイトル 漢字とアジア
タイトルヨミ カンジトアジア
サブタイトル 文字から文明圏の歴史を読む
サブタイトルヨミ モジカラブンメイケンノレキシオヨム
シリーズ名 ちくま文庫/い96-1
シリーズ名ヨミ チクマブンコイ-96-1
著編者等/著者名等 石川九楊‖著
統一著者名 石川九楊
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イシカワキュウヨウ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2018.8
大きさ 361p
件名 漢字-歴史 アジア(東部)-歴史
分類 821.2,821.2 821.2
ISBN 978-4-480-43534-7
マークNo TRC000000018037195
タイトルコード 1000001157267
資料番号 00000000000100733823
請求記号 B821.2/イシ カ
一般注記 「漢字がつくった東アジア」(2007年刊)の改題
内容紹介 東アジアの文明圏をかたちづくる中核として、歴史を大きく動かしてきた漢字は、私たちの精神に何をもたらしたのか? 鬼才の書家が、漢字文化の研究をもとに、より広い文明的な視野から東アジア2000年の歴史を読み解く。
種別 図書
配架場所 03182

新しいMY SHOSHOのタイトル