撰銭とビタ一文の戦国史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 撰銭とビタ一文の戦国史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高木久史‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2018.8 |
内容紹介 | 中世から近世への移行期にあたる、戦国時代そして信長・秀吉・家康の時代に、銭をめぐってなにが起きていたのか。銭が英雄たちをどう振り回したのか。カネという社会通念を軸に、戦国・江戸期の実態に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 撰銭とビタ一文の戦国史 |
---|---|
タイトルヨミ | エリゼニトビタイチモンノセンゴクシ |
シリーズ名 | 中世から近世へ/ |
シリーズ名ヨミ | チュウセイカラキンセイエ |
著編者等/著者名等 | 高木久史‖著 |
統一著者名 | 高木久史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカギヒサシ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.8 |
大きさ | 222p |
件名 | 貨幣-日本 貨幣制度-日本 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世 |
分類 | 337.21,337.21 337.21 |
ISBN | 978-4-582-47740-5 |
マークNo | TRC000000018038966 |
タイトルコード | 1000001159750 |
資料番号 | 00000000000009557489 |
請求記号 | 337.21/タカ エ |
内容紹介 | 中世から近世への移行期にあたる、戦国時代そして信長・秀吉・家康の時代に、銭をめぐってなにが起きていたのか。銭が英雄たちをどう振り回したのか。カネという社会通念を軸に、戦国・江戸期の実態に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |