戻る

文系と理系はなぜ分かれたのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 文系と理系はなぜ分かれたのか
著編者等/著者名等 隠岐さや香‖著
出版者 星海社 講談社(発売)
出版年 2018.8
内容紹介 文系と理系というカテゴリーがどのようにして生れたのか、歴史を遡って確認したうえで、受験や就活、ジェンダー、研究の学際化といった問題に深く分け入る。科学史界の俊英が、不毛な「文系・理系」論争に終止符を打つ書。
種別 図書
タイトル 文系と理系はなぜ分かれたのか
タイトルヨミ ブンケイトリケイワナゼワカレタノカ
シリーズ名 星海社新書/137
シリーズ名ヨミ セイカイシャシンショ137
著編者等/著者名等 隠岐さや香‖著
統一著者名 隠岐さや香
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オキサヤカ
出版者 星海社 講談社(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2018.8
大きさ 253p
件名 学問-歴史 日本-教育
分類 002,002 002
ISBN 978-4-06-512384-3
マークNo TRC000000018039308
タイトルコード 1000001161006
資料番号 00000000000009647462
請求記号 S002/オキ フ
内容紹介 文系と理系というカテゴリーがどのようにして生れたのか、歴史を遡って確認したうえで、受験や就活、ジェンダー、研究の学際化といった問題に深く分け入る。科学史界の俊英が、不毛な「文系・理系」論争に終止符を打つ書。
種別 図書
配架場所 03GD1

新しいMY SHOSHOのタイトル