ヴァレリーにおける詩と芸術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ヴァレリーにおける詩と芸術 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三浦信孝‖編 塚本昌則‖編 |
出版者 | 水声社 |
出版年 | 2018.8 |
内容紹介 | ヨーロッパ最高の知性と呼ばれた詩人ポール・ヴァレリーの肖像に迫ると共に、<他者とエロス>の問題、芸術論の3つの諸相(絵画・音楽・メディウム)について論じる。2017年開催の日仏シンポジウムを基にした論考を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ヴァレリーにおける詩と芸術 |
---|---|
タイトルヨミ | ヴァレリーニオケルシトゲイジュツ |
著編者等/著者名等 | 三浦信孝‖編 塚本昌則‖編 |
統一著者名 | 三浦信孝 塚本昌則 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミウラノブタカ ツカモトマサノリ |
出版者 | 水声社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.8 |
大きさ | 362p |
分類 | 951.7,951.7 951 |
ISBN | 978-4-8010-0358-3 |
マークNo | TRC000000018039789 |
タイトルコード | 1000001161482 |
資料番号 | 00000000000100159854 |
請求記号 | 951.7/ミウ ウ |
内容細目 | 序 名前のない島 ヴァレリーにおける<精神>の意味 苦痛の幾何学と身体の思想 ヴァレリーとブルトン ヴァレリーにおける他者関係の希求と「不可能な文学」 ヴァレリーとルイス ヴァレリーとポッジ ヴァレリーと二〇世紀初頭の芸術家 大芸術家の肖像 絵画のポエジー 詩学と経済学 <声>の詩学 リズムと吃音 ヴァレリーとリズム ヴァレリーと広告 <絶対的なもの>のミメーシス 支持体とは何か ポール・ヴァレリー、ある伝記的冒険 |
内容紹介 | ヨーロッパ最高の知性と呼ばれた詩人ポール・ヴァレリーの肖像に迫ると共に、<他者とエロス>の問題、芸術論の3つの諸相(絵画・音楽・メディウム)について論じる。2017年開催の日仏シンポジウムを基にした論考を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03195 |