横浜華僑社会の形成と発展
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 横浜華僑社会の形成と発展 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 伊藤泉美‖著 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2018.8 |
内容紹介 | 中華街はなぜ横浜にあるのか? 開港、日清戦争、関東大震災…。幕末の1859年から1920年中頃までを対象に、中国人が横浜に進出し、中華街を形成・発展させるまでの、横浜華僑社会の歴史的過程を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 横浜華僑社会の形成と発展 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨコハマカキョウシャカイノケイセイトハッテン |
サブタイトル | 幕末開港期から関東大震災復興期まで |
サブタイトルヨミ | バクマツカイコウキカラカントウダイシンサイフッコウキマデ |
著編者等/著者名等 | 伊藤泉美‖著 |
統一著者名 | 伊藤泉美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウイズミ |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.8 |
大きさ | 9,491,14p |
件名 | チャイナタウン 中国人(日本在留)-歴史 横浜市-歴史 |
分類 | 334.41,334.41 334.41 |
ISBN | 978-4-634-52024-0 |
マークNo | TRC000000018040053 |
タイトルコード | 1000001161705 |
資料番号 | 00000000000009628017 |
請求記号 | 334.41/イト ヨ |
内容紹介 | 中華街はなぜ横浜にあるのか? 開港、日清戦争、関東大震災…。幕末の1859年から1920年中頃までを対象に、中国人が横浜に進出し、中華街を形成・発展させるまでの、横浜華僑社会の歴史的過程を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 大平正芳記念賞 |
配架場所 | 03133 |