戻る

ヒューマンインタフェース論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ヒューマンインタフェース論
著編者等/著者名等 蒲田拓也‖著
出版者 エスシーシー
出版年 2018.10
内容紹介 人間の五感と脳を使う仕組みである、インタフェース。「インタフェース」の定義と重要性を考えるとともに、感覚器官と脳の仕組み、利用者にとって使いやすいインタフェースを設計するための手法などを解説する。
種別 図書
タイトル ヒューマンインタフェース論
タイトルヨミ ヒューマンインタフェースロン
シリーズ名 SCC Books/B-409
シリーズ名ヨミ エスシーシーブックス409
著編者等/著者名等 蒲田拓也‖著
統一著者名 蒲田拓也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カマダタクヤ
出版者 エスシーシー
出版地 東京
出版年 2018.10
大きさ 3,173p
件名 ユーザーインターフェース(コンピュータ) 人間工学
分類 007.6,007.6 007.6
ISBN 978-4-88647-648-7
マークNo TRC000000018047686
タイトルコード 1000001174228
資料番号 00000000000009606260
請求記号 007.6/カマ ヒ
内容紹介 人間の五感と脳を使う仕組みである、インタフェース。「インタフェース」の定義と重要性を考えるとともに、感覚器官と脳の仕組み、利用者にとって使いやすいインタフェースを設計するための手法などを解説する。
種別 図書
配架場所 03100

新しいMY SHOSHOのタイトル