戻る

戦国大名大友氏の館と権力

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦国大名大友氏の館と権力
著編者等/著者名等 鹿毛敏夫‖編 坪根伸也‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.11
内容紹介 九州・大分市で発見された戦国大名大友氏の館跡の発掘調査の軌跡と、大友氏の権力構造解明に関する学際的研究の到達点をまとめた論文集。キリシタン大名として積極的に海外との交易を行い、繁栄を極めた大友氏の実像に迫る。
種別 図書
タイトル 戦国大名大友氏の館と権力
タイトルヨミ センゴクダイミョウオオトモシノヤカタトケンリョク
著編者等/著者名等 鹿毛敏夫‖編 坪根伸也‖編
統一著者名 鹿毛敏夫 坪根伸也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カゲトシオ ツボネシンヤ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2018.11
大きさ 9,331p
件名 大分県-歴史 大友氏
分類 219.504,219.5 219.5
ISBN 978-4-642-02951-3
マークNo TRC000000018047817
タイトルコード 1000001174355
資料番号 00000000000100266857
請求記号 219.504/カケ セ
内容細目 守護大名大友親繁の館 豊後府内における非鉄金属生産 大友氏館跡出土中国陶瓷の研究 大友氏領国における茶の湯文化 推定第四南北街路と上町・中町・下町沿いの変遷 府内のまちに「権力」を読む 戦国大名大友氏の判物発給手続からみる権力構造 大友氏館跡出土の土器と権力 発掘調査からみた「称名寺」の位置づけ 大友義統の家督相続時期について 「大友由緒姓名記」からみる吉統除国後の豊後国と大友氏 大友氏の在京代官・在京雑掌 大友氏の日明・日朝交流 豊後府内「唐人町」を考古学する 使者としてのイエズス会士 戦国大名居館の庭
内容紹介 九州・大分市で発見された戦国大名大友氏の館跡の発掘調査の軌跡と、大友氏の権力構造解明に関する学際的研究の到達点をまとめた論文集。キリシタン大名として積極的に海外との交易を行い、繁栄を極めた大友氏の実像に迫る。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル