高橋和巳の文学と思想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 高橋和巳の文学と思想 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 太田代志朗‖編 田中寛‖編 鈴木比佐雄‖編 |
出版者 | コールサック社 |
出版年 | 2018.11 |
内容紹介 | 中国古典文学研究者として将来を嘱望され、小説家として戦後文学の旗手として活躍するも、全共闘運動に加担するなかで病に倒れた高橋和己。彼の文学と思想、作品などについて論じるほか、遺稿、回想等も収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 高橋和巳の文学と思想 |
---|---|
タイトルヨミ | タカハシカズミノブンガクトシソウ |
サブタイトル | その<志>と<憂愁>の彼方に |
サブタイトルヨミ | ソノココロザシトユウシュウノカナタニ |
著編者等/著者名等 | 太田代志朗‖編 田中寛‖編 鈴木比佐雄‖編 |
統一著者名 | 太田代志朗 田中寛 鈴木比佐雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオタヨシロウ タナカヒロシ スズキヒサオ |
出版者 | コールサック社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.11 |
大きさ | 478p |
件名 | 高橋 和巳 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 978-4-86435-360-1 |
マークNo | TRC000000018049660 |
タイトルコード | 1000001177730 |
資料番号 | 00000000000009623190 |
請求記号 | 910.268/タカ タ |
内容細目 | 変容と再生のもとに 黙示と弔鐘 時代と世紀の制約を超える志 高橋和巳に誘われ 高橋和巳の変革思想 高橋和巳 未完の可能性 涙する論理 高橋和巳の戦争観と戦争文学論 原罪とユートピア 『悲の器』の「現象学的法学理論」とは何か 「悲の器」の蘇生力 『悲の器』を五つの視点で読む 反政治という砦 高橋和巳における政治性の否定 「ほんとうの地面」を吹く風 行為の有意味性について 高橋和巳と「全共闘」の時代 『邪宗門』と私 清角の音 他者の古里 詩と隠遁 高橋和巳の中国文学研究 高橋和巳と満洲国・中国占領地 理想と幻滅のはざまで 高橋和巳初論 「高橋和巳と中国」に関する覚書 高橋和巳の人間 高橋和巳・荒廃の世代 出会いを回顧して |
内容紹介 | 中国古典文学研究者として将来を嘱望され、小説家として戦後文学の旗手として活躍するも、全共闘運動に加担するなかで病に倒れた高橋和己。彼の文学と思想、作品などについて論じるほか、遺稿、回想等も収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |