鋳物
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 鋳物 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中江秀雄‖著 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版年 | 2018.11 |
| 内容紹介 | 銅鐸や鏡から、仏像、武器、貨幣、自動車、ジェット機エンジンまで。古来からさまざまな用途で人間活動を支えてきた金属鋳物。長年、鋳造工学に携わってきた著者が、金属鋳物の技術史を、燃料や炉の推移に焦点を当て解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 鋳物 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イモノ |
| シリーズ名 | ものと人間の文化史/182 |
| シリーズ名ヨミ | モノトニンゲンノブンカシ182 |
| 著編者等/著者名等 | 中江秀雄‖著 |
| 統一著者名 | 中江秀雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカエヒデオ |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.11 |
| 大きさ | 7,227p |
| 件名 | 鋳物-歴史 |
| 分類 | 566.1,566.1 566.1 |
| ISBN | 978-4-588-21821-7 |
| マークNo | TRC000000018050445 |
| タイトルコード | 1000001178474 |
| 資料番号 | 00000000000009611468 |
| 請求記号 | 566.1/ナカ イ |
| 内容紹介 | 銅鐸や鏡から、仏像、武器、貨幣、自動車、ジェット機エンジンまで。古来からさまざまな用途で人間活動を支えてきた金属鋳物。長年、鋳造工学に携わってきた著者が、金属鋳物の技術史を、燃料や炉の推移に焦点を当て解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03156 |
