日本語文法史研究 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本語文法史研究 4 4 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 青木博史‖編 小柳智一‖編 吉田永弘‖編 |
| 出版者 | ひつじ書房 |
| 出版年 | 2018.10 |
| 内容紹介 | 日本語文法史研究の最新の成果を発信する論文集。4は、「中世後期日本語動詞形態小見」「「ござる」の丁寧語化をめぐって」など研究論文10編、テーマ解説、書評ほか、日本語文法史研究文献目録を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本語文法史研究 4 4 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴブンポウシケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 青木博史‖編 小柳智一‖編 吉田永弘‖編 |
| 統一著者名 | 青木博史 小柳智一 吉田永弘 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アオキヒロフミ コヤナギトモカズ ヨシダナガヒロ |
| 出版者 | ひつじ書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.10 |
| 大きさ | 8,298p |
| 件名 | 日本語-文法-歴史 |
| 分類 | 815.02,815.02 815.02 |
| ISBN | 978-4-89476-899-4 |
| マークNo | TRC18049832 |
| タイトルコード | 1000001179418 |
| 資料番号 | 100652338 |
| 請求記号 | 815.02/アオ ニ/4 |
| 内容細目 | 「指示詞+助詞」による文連接の一考察 中古語複合形容詞<名詞+次元形容詞>の構文バリエーション 助詞の介在 中世後期日本語動詞形態小見 一音節名詞被覆形 中古和文の「ぞ+かし」 此島正年著『国語助詞の研究-助詞史素描』 「ござる」の丁寧語化をめぐって 分類の深層 鹿児島方言におけるテンス・アスペクト・ムードの歴史 近世語 歴史語用論 事態継続と期間継続 |
| 内容紹介 | 日本語文法史研究の最新の成果を発信する論文集。4は、「中世後期日本語動詞形態小見」「「ござる」の丁寧語化をめぐって」など研究論文10編、テーマ解説、書評ほか、日本語文法史研究文献目録を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
