戻る

日本のアニメーションはいかにして成立したのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本のアニメーションはいかにして成立したのか
著編者等/著者名等 西村智弘‖著
出版者 森話社
出版年 2018.11
内容紹介 アニメーションという概念は、日本でどう受容され、変遷していったのか。時代ごとの呼称や表現形式の分析を軸に、これまで周縁的・境界的とされてきた創造活動に着目し、明治期から現代にいたるアニメーションの系譜をたどる。
種別 図書
タイトル 日本のアニメーションはいかにして成立したのか
タイトルヨミ ニホンノアニメーションワイカニシテセイリツシタノカ
著編者等/著者名等 西村智弘‖著
統一著者名 西村智弘
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシムラトモヒロ
出版者 森話社
出版地 東京
出版年 2018.11
大きさ 337p
件名 アニメーション-歴史
分類 778.77,778.77 778.77
ISBN 978-4-86405-134-7
マークNo TRC18051536
タイトルコード 1000001180446
資料番号 009622986
請求記号 778.77/ニシ ニ
内容紹介 アニメーションという概念は、日本でどう受容され、変遷していったのか。時代ごとの呼称や表現形式の分析を軸に、これまで周縁的・境界的とされてきた創造活動に着目し、明治期から現代にいたるアニメーションの系譜をたどる。
種別 図書
配架場所 03EJ0

新しいMY SHOSHOのタイトル