戻る

公民館はどう語られてきたのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 公民館はどう語られてきたのか
著編者等/著者名等 牧野篤‖著
出版者 東京大学出版会
出版年 2018.11
内容紹介 公民館が構想・制度化されて、社会に実装されてきた70年間における公民館をめぐる言説を、歴史的に概観。公民館を語る論理の構造とその特徴を描き出し、今後の公民館のあり方を考察する。『月刊公民館』連載を書籍化。
種別 図書
タイトル 公民館はどう語られてきたのか
タイトルヨミ コウミンカンワドウカタラレテキタノカ
シリーズ名 小さな社会をたくさんつくる/1
シリーズ名ヨミ チイサナシャカイオタクサンツクル1
著編者等/著者名等 牧野篤‖著
統一著者名 牧野篤
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マキノアツシ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2018.11
大きさ 6,315,5p
件名 公民館-歴史
分類 379.2,379.2 379.2
ISBN 978-4-13-051343-2
マークNo TRC000000018051616
タイトルコード 1000001181440
資料番号 00000000000100268135
請求記号 379.2/マキ コ
内容紹介 公民館が構想・制度化されて、社会に実装されてきた70年間における公民館をめぐる言説を、歴史的に概観。公民館を語る論理の構造とその特徴を描き出し、今後の公民館のあり方を考察する。『月刊公民館』連載を書籍化。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル