戻る

日本ムラサキ草栽培の探求

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本ムラサキ草栽培の探求
著編者等/著者名等 大河内【タダシ】‖著
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2018.11
内容紹介 栽培困難とされる日本ムラサキ草。中国最古の農書「斉民要術」の記述や現代の隔離床栽培に着想を得て考案した安定栽培を詳述し、栽培の苦労と成功に至るまでの過程を綴る。茜染と紫染の重ね染めや幻の染色・黄櫨染なども紹介。
種別 図書
コレクション
タイトル 日本ムラサキ草栽培の探求
タイトルヨミ ニホンムラサキソウサイバイノタンキュウ
サブタイトル 茜染・紫染・黄櫨染再現
サブタイトルヨミ アカネゾメムラサキゾメコウロゼンサイゲン
シリーズ名 ルーラルブックス
シリーズ名ヨミ ルーラルブックス
著編者等/著者名等 大河内【タダシ】‖著
統一著者名 大河内【タダシ】
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオコウチタダシ
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年 2018.11
大きさ 141p
件名 草木染 染料植物 むらさき(紫)
分類 753.8,753.8 753.8
郷土件名 511092900000000
書誌グループ F00003 A00003
ISBN 978-4-540-18169-6
マークNo TRC18052166
タイトルコード 1000001181988
資料番号 010184414
請求記号 753.8/オオ ニ
内容紹介 栽培困難とされる日本ムラサキ草。中国最古の農書「斉民要術」の記述や現代の隔離床栽培に着想を得て考案した安定栽培を詳述し、栽培の苦労と成功に至るまでの過程を綴る。茜染と紫染の重ね染めや幻の染色・黄櫨染なども紹介。
種別 図書
コレクション
配架場所 03EH0

新しいMY SHOSHOのタイトル