戻る

農業保護政策の起源

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 農業保護政策の起源
著編者等/著者名等 佐々田博教‖著
出版者 勁草書房
出版年 2018.11
内容紹介 激しい論争が続く日本の農業だが、明治初期には大規模化や海外輸出を目指していた。ではなぜ保護主義へと向かっていったのか。農業政策の初期形成過程を検証することを通じて、政官業「農政トライアングル」の神話を解体する。
種別 図書
タイトル 農業保護政策の起源
タイトルヨミ ノウギョウホゴセイサクノキゲン
サブタイトル 近代日本の農政1874〜1945
サブタイトルヨミ キンダイニホンノノウセイセンハッピャクナナジュウヨンセンキュウヒャクヨンジュウゴ
著編者等/著者名等 佐々田博教‖著
統一著者名 佐々田博教
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ササダヒロノリ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2018.11
大きさ 4,312,8p
件名 農業政策-歴史 日本-農業-歴史
分類 611.1,611.1 611.1
ISBN 978-4-326-35177-0
マークNo TRC18052357
タイトルコード 1000001182162
資料番号 100268986
請求記号 611.1/ササ ノ
内容紹介 激しい論争が続く日本の農業だが、明治初期には大規模化や海外輸出を目指していた。ではなぜ保護主義へと向かっていったのか。農業政策の初期形成過程を検証することを通じて、政官業「農政トライアングル」の神話を解体する。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル