保持林業
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 保持林業 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柿澤宏昭‖編 山浦悠一‖編 栗山浩一‖編 |
出版者 | 築地書館 |
出版年 | 2018.11 |
内容紹介 | 欧米で実践され普及しつつある、生物多様性の維持に配慮し、かつ林業が経済的に成り立つ「保持林業」を紹介。北海道での大規模実験、世界の先進事例、施業と森林生態の考え方、必要な技術などを科学的知見にもとづき解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 保持林業 |
---|---|
タイトルヨミ | ホジリンギョウ |
サブタイトル | 木を伐りながら生き物を守る |
サブタイトルヨミ | キオキリナガライキモノオマモル |
著編者等/著者名等 | 柿澤宏昭‖編 山浦悠一‖編 栗山浩一‖編 |
統一著者名 | 柿沢宏昭 山浦悠一 栗山浩一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カキザワヒロアキ ヤマウラユウイチ クリヤマコウイチ |
出版者 | 築地書館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.11 |
大きさ | 370p |
件名 | 森林保護 生物多様性 森林施業 |
分類 | 654,654 654 |
ISBN | 978-4-8067-1570-2 |
マークNo | TRC18053324 |
タイトルコード | 1000001184251 |
資料番号 | 009597063 |
請求記号 | 654/カキ ホ |
内容細目 | 保持林業と日本の森林・林業 生物多様性の保全を進める新たな手法 針葉樹人工林の海に浮かぶ広葉樹 広葉樹が混交した針葉樹人工林の社会的価値 草原性チョウ類の保全場所としての幼齢林 イヌワシと林業との共存 アメリカ合衆国における保持林業の勃興 順応的管理 カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州の事例 保持林業の世界的な普及とその効果 北海道の人工林での保持林業の実証実験 保持木が植栽木・更新へ与える影響 保持林業と複層林施業 諸外国の生物多様性を保全するための制度・政策 日本における環境配慮型森林施業導入の課題と可能性 ニホンジカが多い時代の林業とは |
内容紹介 | 欧米で実践され普及しつつある、生物多様性の維持に配慮し、かつ林業が経済的に成り立つ「保持林業」を紹介。北海道での大規模実験、世界の先進事例、施業と森林生態の考え方、必要な技術などを科学的知見にもとづき解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03165 |