日本列島地震の科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本列島地震の科学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山賀進‖監修 |
出版者 | 洋泉社 |
出版年 | 2018.12 |
内容紹介 | 日本は、なぜ「地震」と「火山」が多いのか。古墳時代から平成までの「日本地震災害史」をひもとくとともに、地震予知の可能性や、今後起こると考えられる巨大地震、大地震への備えなどについて解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本列島地震の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンレットウジシンノカガク |
サブタイトル | 「地震」「津波」「噴火」のメカニズムと歴史がわかる! 巨大地震を前にして今できることは何か |
サブタイトルヨミ | ジシンツナミフンカノメカニズムトレキシガワカル キョダイジシンオマエニシテイマデキルコトワナニカ |
シリーズ名 | 洋泉社MOOK |
シリーズ名ヨミ | ヨウセンシャムック |
著編者等/著者名等 | 山賀進‖監修 |
統一著者名 | 山賀進 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマガススム |
出版者 | 洋泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.12 |
大きさ | 111p |
件名 | 地震-日本 |
分類 | 453.21,453.21 453.21 |
ISBN | 978-4-8003-1590-8 |
マークNo | TRC18054978 |
タイトルコード | 1000001186576 |
資料番号 | 009624180 |
請求記号 | 453.21/ヤマ ニ |
内容紹介 | 日本は、なぜ「地震」と「火山」が多いのか。古墳時代から平成までの「日本地震災害史」をひもとくとともに、地震予知の可能性や、今後起こると考えられる巨大地震、大地震への備えなどについて解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03145 |