戻る

高木仁三郎反原子力文選

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 高木仁三郎反原子力文選
著編者等/著者名等 高木仁三郎‖著 佐々木力‖編 高木久仁子‖編集協力 西尾漠‖編集協力
出版者 未來社
出版年 2018.11
内容紹介 反原発の思想家・運動家、高木仁三郎の反原子力技術にかんする主要な論考を厳選。「原子力技術に批判的にたいする根拠」「原子力発電所事故への警告」などに分けて収録する。解題・注釈のほか、著作目録、年表等も掲載。
種別 図書
タイトル 高木仁三郎反原子力文選
タイトルヨミ タカギジンザブロウハンゲンシリョクブンセン
サブタイトル 核化学者の市民科学者への道
サブタイトルヨミ カクカガクシャノシミンカガクシャエノミチ
著編者等/著者名等 高木仁三郎‖著 佐々木力‖編 高木久仁子‖編集協力 西尾漠‖編集協力
統一著者名 高木仁三郎 佐々木力 高木久仁子 西尾漠
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカギジンザブロウ ササキチカラ タカギクニコ ニシオバク
出版者 未來社
出版地 東京
出版年 2018.11
大きさ 424,5p
件名 原子力 原子力発電
分類 539.04,539.04 539.04
ISBN 978-4-624-40067-5
マークNo TRC000000018055616
タイトルコード 1000001187995
資料番号 00000000000100274000
請求記号 539.04/タカ タ
内容細目 日本戦後学問思想史のなかの高木仁三郎 高木仁三郎という生き方 現代科学の超克をめざして 「人間の顔を持った」技術を求めて くらしからみた巨大科学技術 被害者であり、加害者であること 核神話の時代を超えて 科学と軍事技術 プルトニウムと市民のはざまで 「原子力社会」への拒否 原発反対運動のめざすもの 生活から反核の思想を問う 人間主体の立場から ソフトさとは何か 核エネルギーの解放と制御 現在の計画では地層処分は成立しない 原発事故はなぜ起こるのか チェルノブイリ原発事故の波紋 核施設と非常事態 「もんじゅ」事故のあけた穴 原発事故はなぜくりかえすのか いま自然をどうみるか 感性の危機と自然 自然を保つ人間の責任とは 原子力 エコロジーからコスモロジーへ 環境報道を考える 臓器移植と原子力技術 高木仁三郎へのいやがらせ 専門的批判の組織化について
内容紹介 反原発の思想家・運動家、高木仁三郎の反原子力技術にかんする主要な論考を厳選。「原子力技術に批判的にたいする根拠」「原子力発電所事故への警告」などに分けて収録する。解題・注釈のほか、著作目録、年表等も掲載。
種別 図書
配架場所 03153

新しいMY SHOSHOのタイトル