蕨手刀の考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 蕨手刀の考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒済和彦‖著 |
出版者 | 同成社 |
出版年 | 2018.12 |
内容紹介 | 柄の形状が早蕨に似ることから名づけられた「蕨手刀」。その研究史を整理し、出土資料を丹念に分析。各地域史と古文献の考察に基づき流通経路を検討し、蕨手刀が東北北部で多く出土する背景を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 蕨手刀の考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | ワラビテトウノコウコガク |
シリーズ名 | ものが語る歴史 39 |
シリーズ名ヨミ | モノガカタルレキシ 39 |
著編者等/著者名等 | 黒済和彦‖著 |
統一著者名 | 黒済和彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロズミカズヒコ |
出版者 | 同成社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.12 |
大きさ | 8,349p |
件名 | 刀剣 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.025,210.025 210.2 |
ISBN | 978-4-88621-811-7 |
マークNo | TRC18056963 |
タイトルコード | 1000001190200 |
資料番号 | 009631631 |
請求記号 | 210.025/クロ ワ |
内容紹介 | 柄の形状が早蕨に似ることから名づけられた「蕨手刀」。その研究史を整理し、出土資料を丹念に分析。各地域史と古文献の考察に基づき流通経路を検討し、蕨手刀が東北北部で多く出土する背景を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |