戻る

教科書には載っていない大日本帝国の発明

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 教科書には載っていない大日本帝国の発明
著編者等/著者名等 武田知弘‖著
出版者 彩図社
出版年 2019.1
内容紹介 明治時代に乾電池を発明、真珠の養殖法を開発、FAXを実用化、史上初の空母航空隊による空爆…。戦前の日本の科学力、技術力の表れともいえる大日本帝国時代の世界初の発明、発見を紹介する。
種別 図書
タイトル 教科書には載っていない大日本帝国の発明
タイトルヨミ キョウカショニワノッテイナイダイニホンテイコクノハツメイ
著編者等/著者名等 武田知弘‖著
統一著者名 武田知弘
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タケダトモヒロ
出版者 彩図社
出版地 東京
出版年 2019.1
大きさ 252p
件名 技術-日本 発明-歴史
分類 502.1,502.1 502.1
ISBN 978-4-8013-0343-0
マークNo TRC18057414
タイトルコード 1000001190640
資料番号 100429216
請求記号 B502.1/タケ キ
一般注記 平成27年刊の加筆修正
内容紹介 明治時代に乾電池を発明、真珠の養殖法を開発、FAXを実用化、史上初の空母航空隊による空爆…。戦前の日本の科学力、技術力の表れともいえる大日本帝国時代の世界初の発明、発見を紹介する。
種別 図書
配架場所 03150

新しいMY SHOSHOのタイトル