戻る

小さき民へのまなざし

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 小さき民へのまなざし
著編者等/著者名等 渋沢敬三‖[著] 川島秀一‖編
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年 2018.12
内容紹介 実業界・官界で活躍した渋沢敬三は、その一方で、民俗研究を行い、民俗学者・歴史学者を後援した。草創期民俗学を開拓した渋沢敬三のエッセイ+論考+講演を収録するほか、後代による解説・批評も掲載する。
種別 図書
タイトル 小さき民へのまなざし
タイトルヨミ チイサキタミエノマナザシ
シリーズ名 やまかわうみ別冊/
シリーズ名ヨミ ヤマカワウミベッサツ
著編者等/著者名等 渋沢敬三‖[著] 川島秀一‖編
統一著者名 渋沢敬三 川島秀一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シブサワケイゾウ カワシマシュウイチ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版地 東京
出版年 2018.12
大きさ 227p
件名 民俗学
分類 380.4,380.4 380.4
ISBN 978-4-908028-34-2
マークNo TRC000000018057880
タイトルコード 1000001191062
資料番号 00000000000100508431
請求記号 380.4/シフ チ
内容細目 渋沢敬三の学問 祖父の後ろ姿 渋沢敬三と日本民族学協会 渋沢敬三影響下の地方民間博物館 師弟で歩いた出雲 還暦祝賀記念論文執筆者招待会席上座談話集 七十七銀行七十七周年祝辞 会長挨拶 アチックの成長 アチックマンスリーから 『民具問答集』第一輯まえがき いわゆる足半について オシラサマ 絵引は作れぬものか 日本広告史小考 『瞬間の累積-渋沢篤二明治後期撮影写真集』あとがき 日本釣漁技術史小考 テグス小史 『豆州内浦漁民史料』序 海村の郷土資料 帆影七里 魚名分布に見られる一傾向 若干魚名註記一束 式内魚名 「南島見聞録」台南と高雄 「南島見聞録」先島列島 『山と民俗』序 『花祭』序 『安芸三津漁民手記』序 『日本星座方言資料』序 菅江真澄 渋沢敬三の視座
内容紹介 実業界・官界で活躍した渋沢敬三は、その一方で、民俗研究を行い、民俗学者・歴史学者を後援した。草創期民俗学を開拓した渋沢敬三のエッセイ+論考+講演を収録するほか、後代による解説・批評も掲載する。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル