聞き手行動のコミュニケーション学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 聞き手行動のコミュニケーション学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村田和代‖編 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版年 | 2018.12 |
内容紹介 | 聞き手の視点でコミュニケーションをとらえ直した多様なアプローチからの実証的研究。コミュニケーションにおける聞き手行動に着目し、社会的なフィルターが内在されたやりとりにおける聞き手行動の特徴などを見出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 聞き手行動のコミュニケーション学 |
---|---|
タイトルヨミ | キキテコウドウノコミュニケーションガク |
シリーズ名 | 龍谷大学国際社会文化研究所叢書/第24巻 |
シリーズ名ヨミ | リュウコクダイガクコクサイシャカイブンカケンキュウジョソウショ24 |
著編者等/著者名等 | 村田和代‖編 |
統一著者名 | 村田和代 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラタカズヨ |
出版者 | ひつじ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.12 |
大きさ | 9,324p |
件名 | 日本語-会話 コミュニケーション |
分類 | 817.8,817.8 817.8 |
ISBN | 978-4-89476-935-9 |
マークNo | TRC000000018058697 |
タイトルコード | 1000001192617 |
資料番号 | 00000000000009660648 |
請求記号 | 817.8/ムラ キ |
内容細目 | 序章 聞き手行動をめぐる研究の背景 聞き手行動の「場の理論」による解釈 聞き手の参与枠組み再考 聞き手行動が孕む二重の他者指向性 ずれた発話をどう「聞く」か グループの外の声を聞く 終章 聞き手行動研究の可能性 「聞き手」のふるまいから裁判員裁判の評議を考える 被疑者取調べにおいて「きく」(訊く/聞く)ということ 男女の会話の共創 Melting the ice 「愚痴」に対する共感表明 ポライトネス方略を伴う評価提示発話に対する聞き手の「値踏み」行動を考える リスナーシップとラポール形成 |
内容紹介 | 聞き手の視点でコミュニケーションをとらえ直した多様なアプローチからの実証的研究。コミュニケーションにおける聞き手行動に着目し、社会的なフィルターが内在されたやりとりにおける聞き手行動の特徴などを見出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |