山口仲美著作集 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 山口仲美著作集 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山口仲美‖著 |
出版者 | 風間書房 |
出版年 | 2018.12 |
内容紹介 | 古典の文体、コミュニケーション研究、オノマトペの歴史研究-。未開の研究分野に挑戦し続けた日本語学者・山口仲美の著作集。3は、説話文学の傑作「今昔物語集」を対象に、言葉や文体、表現方法を追究した論文や著書を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 山口仲美著作集 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマグチナカミチョサクシュウ |
各巻書名 | 言葉から迫る平安文学 3 |
各巻書名ヨミ | コトバ カラ セマル ヘイアン ブンガク 3 |
著編者等/著者名等 | 山口仲美‖著 |
統一著者名 | 山口仲美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマグチナカミ |
出版者 | 風間書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.12 |
大きさ | 17,526p |
件名 | 日本語 |
分類 | 810.8,810.8 810.8 |
ISBN | 978-4-7599-2258-5 |
マークNo | TRC000000019000989 |
タイトルコード | 1000001197460 |
資料番号 | 00000000000009644923 |
請求記号 | 810.8/ヤマ ヤ/3 |
内容細目 | 説話文学の和漢混淆の度合い エピローグ 説話文学の表現の問題 説話文学の文章の展開 『今昔物語集』の文体 『今昔物語集』の表現技法 『今昔物語集』の文体の重層性 『今昔物語集』の撰者の文体 『今昔物語集』の敬語 「かきけつやうに失せぬ」考 「とつぐ」文学 美女になった狐 「白い玉」の謎 「卒塔婆」の話 プロローグ 言葉の落差を利用する きわどい場面をドライに描く 独特の語り口 ビジュアルに描く 効果満点の擬音語 ミステリーを生む視点 起承転結の運び 動作で心を表す 漸層法の駆使 プロローグ 阿吽の呼吸 悟りを得る 果敢な挑戦 武士の魂 とっさの一言 弁舌の力 連携プレイ 説話文学の文体 |
内容紹介 | 古典の文体、コミュニケーション研究、オノマトペの歴史研究-。未開の研究分野に挑戦し続けた日本語学者・山口仲美の著作集。3は、説話文学の傑作「今昔物語集」を対象に、言葉や文体、表現方法を追究した論文や著書を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |