戻る

ラウンド・アバウト

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ラウンド・アバウト
著編者等/著者名等 神本秀爾‖編 岡本圭史‖編
出版者 集広舎
出版年 2019.1
内容紹介 フィールドワークとは、“よそもの”として他者/異文化と出会って関わり続け、複数の“世界の中心”を行き来しつつ、その都度自分が更新されるような経験-。若手フィールドワーカー16人によるチャレンジングな記録集。
種別 図書
タイトル ラウンド・アバウト
タイトルヨミ ラウンドアバウト
サブタイトル フィールドワークという交差点
サブタイトルヨミ フィールドワークトイウコウサテン
著編者等/著者名等 神本秀爾‖編 岡本圭史‖編
統一著者名 神本秀爾 岡本圭史
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カミモトシュウジ オカモトケイシ
出版者 集広舎
出版地 福岡
出版年 2019.1
大きさ 243,3p
件名 文化人類学 フィールドワーク
分類 389.07,389.07 389.07
ISBN 978-4-904213-65-0
マークNo TRC000000019003201
タイトルコード 1000001199351
資料番号 00000000000009696899
請求記号 389.07/カミ ラ
内容細目 見たいと思うものの先にフィールドはある 女性の身体の再聖化 痛みが開く、わたしが開く フィールドの常識は非常識? フィールドでの関わり、立体化する政治 自惚れと自信喪失と失敗を重ねて マサラ映画で歌ってみれば 何かが少しだけわかる、その瞬間を待って 失った故郷を探求する熱意 地格 称号とともに生きる 芸術を知るために舟を漕ぐ お年寄りと出会う、老いと出会う つながるとはどういうことか? 女性の笑顔が弾ける子宝祈願儀礼 食にまつわる調査の記録と個人的な回想 悪魔崇拝者の噂と妖術の夢 悪魔崇拝者、憑依霊、外国人 向かい合う「生」と「死」 「わかる」への凸凹な道のり
内容紹介 フィールドワークとは、“よそもの”として他者/異文化と出会って関わり続け、複数の“世界の中心”を行き来しつつ、その都度自分が更新されるような経験-。若手フィールドワーカー16人によるチャレンジングな記録集。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル