戻る

記号とシンボルの事典

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 記号とシンボルの事典
著編者等/著者名等 スティーヴン・ウェッブ‖著 松浦俊輔‖訳
出版者 青土社
出版年 2019.2
内容紹介 円周率を表すのにπが選ばれたのはなぜ? メールアドレスに@が使われるのはなぜ? 文字や文章の世界、日常の生活、天文、科学、数学の5つのジャンルに分けて、100の記号の知られざる歴史と意味に迫る。
種別 図書
タイトル 記号とシンボルの事典
タイトルヨミ キゴウトシンボルノジテン
サブタイトル 知ってそうで知らなかった100のはなし
サブタイトルヨミ シッテソウデシラナカッタヒャクノハナシ
著編者等/著者名等 スティーヴン・ウェッブ‖著 松浦俊輔‖訳
統一著者名ヨミ Webb Stephen
統一著者名 松浦俊輔
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウェッブスティーヴン マツウラシュンスケ
出版者 青土社
出版地 東京
出版年 2019.2
大きさ 338,25p
件名 記号 シンボルマーク
分類 801.9,801.9 801.9
ISBN 978-4-7917-7141-7
マークNo TRC000000019003805
タイトルコード 1000001199930
資料番号 00000000000100331362
請求記号 801.9/ウエ キ
一般注記 原タイトル:Clash of symbols
内容紹介 円周率を表すのにπが選ばれたのはなぜ? メールアドレスに@が使われるのはなぜ? 文字や文章の世界、日常の生活、天文、科学、数学の5つのジャンルに分けて、100の記号の知られざる歴史と意味に迫る。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル