近代東京の地政学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代東京の地政学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武田尚子‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2019.2 |
内容紹介 | 青山には幕府の火薬庫があり、渋谷には水車が点在し、表参道を兵隊が行進した。近世から近代にかけて江戸・東京西郊がどのように開発され、軍用地が多い都市空間が形成されていったのか、地政学的視点から明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代東京の地政学 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイトウキョウノチセイガク |
サブタイトル | 青山・渋谷・表参道の開発と軍用地 |
サブタイトルヨミ | アオヤマシブヤオモテサンドウノカイハツトグンヨウチ |
著編者等/著者名等 | 武田尚子‖著 |
統一著者名 | 武田尚子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケダナオコ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.2 |
大きさ | 9,196p |
件名 | 東京都-歴史 |
分類 | 213.6106,213.61 213.6 |
ISBN | 978-4-642-08343-0 |
マークNo | TRC19003860 |
タイトルコード | 1000001199982 |
資料番号 | 100298231 |
請求記号 | 213.61/タケ キ |
内容紹介 | 青山には幕府の火薬庫があり、渋谷には水車が点在し、表参道を兵隊が行進した。近世から近代にかけて江戸・東京西郊がどのように開発され、軍用地が多い都市空間が形成されていったのか、地政学的視点から明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |