戻る

運動史とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 運動史とは何か
著編者等/著者名等 大野光明‖編 小杉亮子‖編 松井隆志‖編 阿部小涼‖[ほか著]
出版者 新曜社
出版年 2019.2
内容紹介 社会運動史とは何か、どのような方法と視座から書かれてきたのか、そして、社会運動史研究にどのような意味と課題があるのか。これらの問いに正面から向き合い、社会運動史研究の現在地を多角的に示す。書評も収録。
種別 図書
タイトル 運動史とは何か
タイトルヨミ ウンドウシトワナニカ
シリーズ名 社会運動史研究/1
シリーズ名ヨミ シャカイウンドウシケンキュウ1
著編者等/著者名等 大野光明‖編 小杉亮子‖編 松井隆志‖編 阿部小涼‖[ほか著]
統一著者名 大野光明 小杉亮子 松井隆志 阿部小涼
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオノミツアキ コスギリョウコ マツイタカシ アベコスズ
出版者 新曜社
出版地 東京
出版年 2019.2
大きさ 133p
件名 社会運動-日本
分類 309.021,309.021 309.021
ISBN 978-4-7885-1609-0
マークNo TRC000000019005114
タイトルコード 1000001202918
資料番号 00000000000100627199
請求記号 309.021/オオ ウ
内容細目 私の運動史研究宣言 「史観」の困難と生活史の可能性 運動のダイナミズムをとらえる歴史実践 社会運動史をともにつくるために 李美淑著『「日韓連帯運動」の時代』 社会運動アーカイブズの現在 小杉亮子著『東大闘争の語り』 『あの日あの時この時代』記念誌編集委員会編『あの日あの時この時代』 「運動史研究会」について
内容紹介 社会運動史とは何か、どのような方法と視座から書かれてきたのか、そして、社会運動史研究にどのような意味と課題があるのか。これらの問いに正面から向き合い、社会運動史研究の現在地を多角的に示す。書評も収録。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル