発展途上国の困難な状況にある子どもの教育
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 発展途上国の困難な状況にある子どもの教育 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 澤村信英‖編著 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版年 | 2019.1 |
| 内容紹介 | 発展途上国の困難な状況にある子どもの教育のあり方を当事者である生徒、教師、保護者の視点から捉えたフィールド研究。支援する学校の事例を個別に調査し、就学が阻害される社会的背景や構造を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 発展途上国の困難な状況にある子どもの教育 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッテントジョウコクノコンナンナジョウキョウニアルコドモノキョウイク |
| サブタイトル | 難民・障害・貧困をめぐるフィールド研究 |
| サブタイトルヨミ | ナンミンショウガイヒンコンオメグルフィールドケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 澤村信英‖編著 |
| 統一著者名 | 沢村信英 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サワムラノブヒデ |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.1 |
| 大きさ | 396p |
| 件名 | 教育 発展途上国 |
| 分類 | 372,372 372 |
| ISBN | 978-4-7503-4781-3 |
| マークNo | TRC000000019005974 |
| タイトルコード | 1000001203753 |
| 資料番号 | 00000000000009632639 |
| 請求記号 | 372/サワ ハ |
| 内容細目 | インド北部ラダック地方のチベット難民学校の特徴と役割 難民をめぐる教育を続み解く シリア難民が運営する学校教育の価値 ケニア・カクマ難民キャンプにおける教育と援助の活用 スーダンの障害児教育における排除と包摂 エチオピア・アディスアベバ市における「インクルーシブ教育」政策と実態 ケニアにおけるインクルーシブ教育の課題 マラウイの障害児教育政策の現地適合性 インドにおける茶園労働者子弟の人身売買問題とノンフォーマル教育の役割 ブルキナファソの「ストリート・チルドレン」と教育 ケニアにおけるHIV/AIDSと若年女性 マラウイにおける遺児の生活と就学 ラオス山岳地帯における少数民族の子どもの就学と自律的な学校運営の試み ウガンダにおいて無償化政策下も学費徴収に苦しむ農村部貧困層の子ども ケニアの非正規市街地における無認可私立学校の運営実態とその特質 マダガスカル農村部における子どもの就学から就業への軌跡 研究の意義と価値 教育開発課題の変遷にみる困難な状況におかれた子どもの教育 困難な状況にある子どものためのインクルーシブ教育の可能性と課題 難民の子どもの教育と国際的な支援 イランにおけるアフガニスタン難民による学校運営 |
| 内容紹介 | 発展途上国の困難な状況にある子どもの教育のあり方を当事者である生徒、教師、保護者の視点から捉えたフィールド研究。支援する学校の事例を個別に調査し、就学が阻害される社会的背景や構造を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03137 |
