映画で考える生命環境倫理学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 映画で考える生命環境倫理学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉川孝‖編著 横地徳広‖編著 池田喬‖編著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2019.2 |
内容紹介 | 「2001年宇宙の旅」「アバター」「わたしを離さないで」「君の名は。」など映画10作品を取り上げ、映画における想像を広げる力、感情を喚起する力などを手掛かりに、生命環境倫理学的考察を行う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 映画で考える生命環境倫理学 |
---|---|
タイトルヨミ | エイガデカンガエルセイメイカンキョウリンリガク |
著編者等/著者名等 | 吉川孝‖編著 横地徳広‖編著 池田喬‖編著 |
統一著者名 | 吉川孝 横地徳広 池田喬 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシカワタカシ ヨコチノリヒロ イケダタカシ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.2 |
大きさ | 9,196,6p |
件名 | 倫理学 SF映画 |
分類 | 150.4,150.4 150.4 |
ISBN | 978-4-326-10273-0 |
マークNo | TRC000000019007190 |
タイトルコード | 1000001206456 |
資料番号 | 00000000000100632546 |
請求記号 | 150.4/ヨシ エ |
内容細目 | 映画とともに思考するとき 『2001年宇宙の旅』にみる「人間の条件」 ナヴィのように「見ることを学ぶ」ことができるか クローン人間と臓器移植をめぐる物語 人型ロボットは愛することができるか なぜ映画で倫理学なのか 生命環境倫理学とは何か 「手」が創設する倫理 カタストロフィを語る哲学と映画 <絶対戦争>後の世界を考えること 食べること、人間であること、生き残ること 人はAIと恋愛することができるのだろうか |
内容紹介 | 「2001年宇宙の旅」「アバター」「わたしを離さないで」「君の名は。」など映画10作品を取り上げ、映画における想像を広げる力、感情を喚起する力などを手掛かりに、生命環境倫理学的考察を行う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03115 |