知的所有権の人類学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知的所有権の人類学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中空萌‖著 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2019.2 |
内容紹介 | 豊富な薬草資源をもつインドに「知的所有権」という概念が持ち込まれたとき、現地で何が起こるのか。文化人類学者が緻密なフィールドワークに基づき解明。未来への責任としての所有という概念を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知的所有権の人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | チテキショユウケンノジンルイガク |
サブタイトル | 現代インドの生物資源をめぐる科学と在来知 |
サブタイトルヨミ | ゲンダイインドノセイブツシゲンオメグルカガクトザイライチ |
著編者等/著者名等 | 中空萌‖著 |
統一著者名 | 中空萌 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカゾラモエ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2019.2 |
大きさ | 6,293p |
件名 | インド 薬用植物 植物-インド 知的財産権 |
分類 | 382.25,382.25 389.25 |
ISBN | 978-4-7907-1727-0 |
マークNo | TRC000000019010839 |
タイトルコード | 1000001211658 |
資料番号 | 00000000000010130821 |
請求記号 | 382.25/ナカ チ |
内容紹介 | 豊富な薬草資源をもつインドに「知的所有権」という概念が持ち込まれたとき、現地で何が起こるのか。文化人類学者が緻密なフィールドワークに基づき解明。未来への責任としての所有という概念を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |