幽霊の歴史文化学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 幽霊の歴史文化学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小山聡子‖編 松本健太郎‖編 |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版年 | 2019.2 |
| 内容紹介 | 人びとは幽霊をどう感知し、それを表象するためにいかなる工夫をしてきたのか、幽霊になにを求めたのか。歴史学、メディア学、文学、美術史学、宗教学、社会学、民俗学等さまざまな研究分野から日本人の精神世界の一端に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 幽霊の歴史文化学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユウレイノレキシブンカガク |
| シリーズ名 | 二松学舎大学学術叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | ニショウガクシャダイガクガクジュツソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 小山聡子‖編 松本健太郎‖編 |
| 統一著者名 | 小山聡子 松本健太郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コヤマサトコ マツモトケンタロウ |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2019.2 |
| 大きさ | 12,313,13p |
| 件名 | 幽霊 |
| 分類 | 387.04,387.04 387.04 |
| ISBN | 978-4-7842-1964-3 |
| マークNo | TRC000000019011150 |
| タイトルコード | 1000001212569 |
| 資料番号 | 00000000000100326297 |
| 請求記号 | 387.04/コヤ ユ |
| 内容細目 | 幽霊の歴史文化学への招待 生と死の間 幽霊ではなかった幽霊 死霊表象の胚胎 化物振舞 『新釈四谷怪談』のお岩が映しだすもの 現代社会の幽霊(ゴースト)的読解 幽霊とゾンビ、この相反するもの 予見者・反逆者・哲学者 上から出る幽霊 立ち現れる神霊 大都市江戸の怪異譚 デジタル時代の幽霊表象 祟りきれない老婆と猫 |
| 内容紹介 | 人びとは幽霊をどう感知し、それを表象するためにいかなる工夫をしてきたのか、幽霊になにを求めたのか。歴史学、メディア学、文学、美術史学、宗教学、社会学、民俗学等さまざまな研究分野から日本人の精神世界の一端に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
