戻る

医学教育の歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 医学教育の歴史
著編者等/著者名等 坂井建雄‖編 永島剛‖[ほか著]
出版者 法政大学出版局
出版年 2019.3
内容紹介 西洋および日本の医学教育は、中世・近世期にはどのような知や制度に依拠し、また19世紀以降の近代医学はそれまでの人間観をどう変えたのか。現代にいたる基礎/臨床医学教育のパラダイム移行を概観する論集。
種別 図書
タイトル 医学教育の歴史
タイトルヨミ イガクキョウイクノレキシ
サブタイトル 古今と東西
サブタイトルヨミ ココントトウザイ
著編者等/著者名等 坂井建雄‖編 永島剛‖[ほか著]
統一著者名 坂井建雄 永島剛
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サカイタツオ ナガシマタケシ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2019.3
大きさ 14,572,13p
件名 医学教育-歴史
分類 490.7,490.7 490.7
ISBN 978-4-588-37127-1
マークNo TRC000000019013246
タイトルコード 1000001215411
資料番号 00000000000100316983
請求記号 490.7/サカ イ
内容細目 ヨーロッパの医学教育史 ヨーロッパの医学教育史 近代ロンドンの病院医学校と医師資格制度 江戸時代の医学教育 江戸時代の医学教育 昭和期における医療倫理教育 近現代の医学教育の概観 近現代の医学教育の諸相 近現代の医学教育の諸相 臨床医学教育における医師と医学の原像と「執拗低音」 臨床医学教育と疾病構造の変化 江戸時代の医学教育
内容紹介 西洋および日本の医学教育は、中世・近世期にはどのような知や制度に依拠し、また19世紀以降の近代医学はそれまでの人間観をどう変えたのか。現代にいたる基礎/臨床医学教育のパラダイム移行を概観する論集。
種別 図書
配架場所 03RA0

新しいMY SHOSHOのタイトル