戻る

そろそろ「社会運動」の話をしよう

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル そろそろ「社会運動」の話をしよう
著編者等/著者名等 田中優子‖編 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座‖編
出版者 明石書店
出版年 2019.4
内容紹介 個人の問題を社会の問題、時には世界の問題として捉え直す視点と思考を持ち、社会の仕組みを変える行動を起こすための「知性」について考える。法政大学社会学部の講義を書籍化。格差問題、地方政治を取り上げた改訂新版。
種別 図書
タイトル そろそろ「社会運動」の話をしよう
タイトルヨミ ソロソロシャカイウンドウノハナシオシヨウ
サブタイトル 自分ゴトとして考え、行動する。社会を変えるための実践論
サブタイトルヨミ ジブンゴトトシテカンガエコウドウスルシャカイオカエルタメノジッセンロン
著編者等/著者名等 田中優子‖編 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座‖編
統一著者名 田中優子 法政大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカユウコ ホウセイダイガク
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2019.4
大きさ 286p
件名 社会運動
分類 309.04,309.04 309.04
ISBN 978-4-7503-4820-9
マークNo TRC000000019013924
タイトルコード 1000001216729
資料番号 00000000000009712050
請求記号 309.04/タナ ソ
内容細目 最低賃金を一五〇〇円に! 「権利主体」までの長い道のり 一揆を通して社会運動を考える 社会を変えるためにソーシャルメディアを使う ポスト・トゥルース時代の議論づくり 保育園民営化問題に直面して 教員の不当解雇と裁判闘争 グローバル市民社会と私たち 人類史の流れを変える そろそろ政治の話もしよう
内容紹介 個人の問題を社会の問題、時には世界の問題として捉え直す視点と思考を持ち、社会の仕組みを変える行動を起こすための「知性」について考える。法政大学社会学部の講義を書籍化。格差問題、地方政治を取り上げた改訂新版。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル