茶事・茶会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶事・茶会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中村幸‖著 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 2019.4 |
内容紹介 | 「総合芸術」といわれる茶の湯。織田信長の時代の茶会から大寄せの茶会まで、様々な茶会のありようを紹介するとともに、現在、定型として習い伝えられている茶事は、いつ頃いかに形成され、さらに変容、定着したものかを探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 茶事・茶会 |
---|---|
タイトルヨミ | チャジチャカイ |
シリーズ名 | 茶道教養講座/6 |
シリーズ名ヨミ | チャドウキョウヨウコウザ6 |
著編者等/著者名等 | 中村幸‖著 |
統一著者名 | 中村幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラサチ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2019.4 |
大きさ | 199p |
件名 | 茶会-歴史 |
分類 | 791.2,791.2 791.2 |
郷土件名 | 511153400000000 |
書誌グループ | A00007 F00003 |
ISBN | 978-4-473-04136-4 |
マークNo | TRC000000019014614 |
タイトルコード | 1000001217399 |
資料番号 | 00000000000010192946 |
請求記号 | 791.2/ナカ チ |
内容紹介 | 「総合芸術」といわれる茶の湯。織田信長の時代の茶会から大寄せの茶会まで、様々な茶会のありようを紹介するとともに、現在、定型として習い伝えられている茶事は、いつ頃いかに形成され、さらに変容、定着したものかを探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |