歴史と農書に学ぶ日本農法の心土
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歴史と農書に学ぶ日本農法の心土 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 徳永光俊‖著 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年 | 2019.3 |
内容紹介 | まわし(循環)、ならし(平準)、合わせ(和合)という三原理を江戸農書(日本農書全集)にもとめ、守田志郎をはじめとする先達たちの研究を博捜。新しい農法が、いつも現場の農家の中から生まれてきたことを実証する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 歴史と農書に学ぶ日本農法の心土 |
---|---|
タイトルヨミ | レキシトノウショニマナブニホンノウホウノシンド |
サブタイトル | まわし・ならし・合わせ |
サブタイトルヨミ | マワシナラシアワセ |
著編者等/著者名等 | 徳永光俊‖著 |
統一著者名 | 徳永光俊 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トクナガミツトシ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.3 |
大きさ | 292p |
件名 | 農業技術-歴史 農学-歴史 日本-農業 |
分類 | 610.121,610.121 610.1 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-540-18183-2 |
マークNo | TRC19014996 |
タイトルコード | 1000001217771 |
資料番号 | 010200657 |
請求記号 | 610.121/トク レ |
内容紹介 | まわし(循環)、ならし(平準)、合わせ(和合)という三原理を江戸農書(日本農書全集)にもとめ、守田志郎をはじめとする先達たちの研究を博捜。新しい農法が、いつも現場の農家の中から生まれてきたことを実証する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03161 |