ユネスコエコパーク
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ユネスコエコパーク |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 松田裕之‖編著 佐藤哲‖編著 湯本貴和‖編著 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 2019.3 |
| 内容紹介 | ユネスコの「人間と生物圏」計画の1事業で、人間の生きた生活の上に成り立つ自然保護を目指すユネスコエコパーク。その制度的特徴とさまざまな現場の実践から、持続可能な未来に向かう社会転換プロセスのあり方を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | ユネスコエコパーク |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユネスコエコパーク |
| サブタイトル | 地域の実践が育てる自然保護 |
| サブタイトルヨミ | チイキノジッセンガソダテルシゼンホゴ |
| シリーズ名 | 環境人間学と地域/ |
| シリーズ名ヨミ | カンキョウニンゲンガクトチイキ |
| 著編者等/著者名等 | 松田裕之‖編著 佐藤哲‖編著 湯本貴和‖編著 |
| 統一著者名 | 松田裕之 佐藤哲 湯本貴和 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツダヒロユキ サトウテツ ユモトタカカズ |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2019.3 |
| 大きさ | 15,343p |
| 件名 | 自然保護 生物多様性 持続可能な開発 |
| 分類 | 519.8,519.8 519.8 |
| 郷土件名 | K0000000184L000 511828800000000 511180500000000 511914900000000 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-8140-0205-4 |
| マークNo | TRC000000019015311 |
| タイトルコード | 1000001218056 |
| 資料番号 | 00000000000010212264 |
| 請求記号 | 519.8/マツ ユ |
| 内容細目 | 世界遺産とはどこが違うのか? ユネスコエコパークの理念の変遷と日本のかかわり 生物圏保存地域の世界での活用事例 日本におけるMAB計画の復活 ユネスコエコパークを支える知識・ネットワーク・科学 ネットワークを統御する 複数の自治体に跨るユネスコエコパークの実情 地域資源の内発的な再評価とブランドの構築 全国のシカ問題をユネスコエコパークから考える 日本ユネスコエコパークネットワークの誕生 |
| 内容紹介 | ユネスコの「人間と生物圏」計画の1事業で、人間の生きた生活の上に成り立つ自然保護を目指すユネスコエコパーク。その制度的特徴とさまざまな現場の実践から、持続可能な未来に向かう社会転換プロセスのあり方を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03151 |
